本文へスキップ

情報ランナー[様々なイベント情報等をご提供します]

TEL. 096-322-0120

〒860-0016 熊本市中央区山崎町66番7号

九州ICT広域連携シンポジウム2014
〜ビッグデータに関する研究等の最新動向と利活用の展望〜
開催のご案内

概要

ビッグデータ時代を支える様々な情報通信技術の現状動向等を各分野の研究者にご紹介いただくとともに、それらの技術、さらには多様な知見の融合等がもたらすこれからのビッグデータ利活用の将来展望について幅広くディスカッションを行うシンポジウムを下記の通り開催いたします。多くの皆様のご参加、お待ちしております。


日時/場所

日時:平成26年12月12日(金)13時00分〜16時50分
場所:TKP天神駅前シティセンター(福岡市中央区天神2-13-7 福岡平和ビル6F)ホールA


プログラム

13:00 主催者挨拶

13:05 講演1(40分)
「ビッグデータ活用のオモテとウラ〜ヒトの内面に踏み込むことは許されるか?〜」

株式会社ネクスト リッテルラボラトリー 主席研究員 清田 陽司 氏
【概要】
スマートデバイスの爆発的普及と、膨大な数のセンサーから収集されるビッグデータの解析技術の発展は、人々の毎日の生活行動の追跡だけでなく、嗜好や性格、心理的状態など、人々の内面を推測することをも可能としつつある。ビッグデータの活用は、人々の生活に大きな利便性をもたらし、新たなビジネス価値を生み出す一方で、内面まで踏み込まれることへの反発や、事業者サイドと消費者サイドの間の新たな対立を生み出す危険性もある。本講演では、現在のビッグデータ解析技術の最前線を概観するとともに、ビッグデータ活用の負の側面である「プライバシー侵害」や「自己決定権の侵害」を乗り越えるために行われている取組を紹介する。

13:45 講演2(40分)
「オープンデータによる経済予報〜“バブルは崩壊して初めて分かる”という常識を覆せるのか?〜」

大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立情報学研究所 准教授 水野 貴之 氏
【概要】
消費者の購買履歴、店舗の価格改定履歴、市場取引データ、企業財務データ等個別のデータを詳細に分析することで、人々の行動が複雑に作用しあって起こるブームの発生、崩壊のメカニズムを明らかにすることができれば、バブル崩壊や価格暴落などのリスクを事前に予測し、制御することが可能となる。経済活動の中で起こるブームの法則性を解き明かす研究について紹介する。


休憩(5分)


14:30 講演3(40分)
「ビッグデータの配送を支えるネットワーク技術〜拡大するM2M通信への対応〜」

株式会社KDDI研究所モバイルネットワークグループ グループリーダー 北辻 佳憲 氏
【概要】
スマートフォン等から生じるアプリケーション通信やセンサーデータは、個々のデータサイズは小さいが膨大な量となり、今後の急増により伝送路の広帯域化に比べ性能向上が追いついていない中継伝送装置(イーサネットスイッチやIPルータ)の転送処理のひっ迫により、円滑なデータ流通が困難となる恐れがある。要求される通信品質を考慮しながら、高い転送効率を実現可能とするネットワーク配送基盤技術の研究開発について紹介する。


15:10 講演4(40分)
「ビッグデータの利活用を促進する新世代ネットワーク
 〜情報伝達の土管から情報流通基盤としてのネットワークへ〜」

独立行政法人情報通信研究機構ネットワーク研究本部 ネットワークシステム総合研究室長 西永 望 氏
【概要】
情報伝送量の大幅な拡大とこれに伴う情報処理機器の電力消費量の増大、セキュリティの脅威など、現在の情報通信ネットワーク(インターネット)が抱える様々な問題を抜本的に解決することを目的として、白紙から新しく作り直すべく研究開発を進めている「新世代ネットワーク」について紹介する。特にIoTやM2Mに代表される”モノ”が生成する大量の”ビッグデータ“を効率的に流通させ、新しいサービスを素早く実現できるネットワークを構築するための基盤技術について紹介する。


休憩(10分)


16:00 パネルディスカッション(50分)
「多様な技術、知見等の融合がもたらすビッグデータ利活用の展望について」

【コーディネーター】
(一社)九州テレコム振興センター(KIAI)専務理事 広岡 淳二
【パネラー】
・株式会社ネクスト リッテルラボラトリー 主席研究員 清田 陽司 氏
・大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立情報学研究所 准教授 水野 貴之 氏
・株式会社KDDI研究所モバイルネットワークグループ グループリーダー 北辻 佳憲 氏
・独立行政法人情報通信研究機構ネットワーク研究本部 ネットワークシステム総合研究室長 西永 望 氏


主催団体等

主催:総務省九州総合通信局、(一社)九州テレコム振興センター(KIAI)
後援:一般社団法人九州経済連合会、一般社団法人電子情報通信学会九州支部
協賛:九州電波協力会


参加申込方法

12月8日(月)[12:00]までに、こちらからお申込みください。
*申込受付終了させていただきました。多くのお申込みありがとうございました。

*参加費:無料
*定 員:100名程度