本文へスキップ

情報ランナー[様々なイベント情報等をご提供します]

TEL. 096-322-0120

〒860-0016 熊本市中央区山崎町66番7号

「情報発信基礎力向上研修」
のご案内

概要

現在、様々なソーシャルメディアの登場により、企業、団体、個々人等がいつでもどこでも自由に幅広く情報を発信することが可能となりました。さらには、情報発信ツールの高度化等により、多様なデジタルコンテンツを活用した情報発信も今では簡単に行えるようになってきています。しかしながら、このような現在の情報発信社会において、発信している情報がきちんと相手に伝わっているのか伝えたい内容が明確に表現できているのか、さらには発信した情報が知らないうちに第三者を傷つけてしまっていないか、といったような、いわゆる「情報発信に関わる基礎的な能力」に関して研修できる機会が比較的に少ないのではないかと考えられます。そこでこのたび、情報発信の原点となる「書く、話す」という点、さらにはネット社会における「情報発信のモラル」の点に焦点を絞った、下記研修を開催させていただきます。皆様のご参加お待ちしております。


日時/場所

日時:平成27年2月6日(金)13:00〜16:50
場所:深見ビル地下1F C会議室(福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号)


プログラム

13:00 研修1

【テーマ】
「『伝える』から『伝わるへ』〜仕事に役立つ情報発信術〜(150分)

【概要】
「書く、話す」を中心とした情報発信における表現上の基礎力、色々な場面で応用がきく“知の素っぴん力”を身につけ、相手に確実に「伝わる」ための情報発信のワザを、実際の新聞記事等を素材に、座学スタイルだけでなく、全員参加型のワークショップ形式を取り入れた内容で実施します。

【講師】
熊本日日新聞社 編集局 NIE専門委員
熊本大学客員教授、熊本学園大学招聘教授
越地 真一郎 様


<休憩 10分>


15:40 研修2

【テーマ】
「ソーシャルメディアで起きるトラブルと対策」〜情報モラルに配慮した情報発信を〜(70分)

【概要】
ソーシャルメディアの進展に伴い、情報発信・共有サービスはますます多様化しています。そういった中、気づかないうちに自身の情報発信内容が誰かを傷つけたり、炎上を引き起こしてしまうといったケースも生じています。多様化する現在のネット社会において、伝えたい情報を安全に発信していくために必要な情報モラルの基本的な考えについて、多くの事例を交えながら、わかりやすくお伝えします。

【講師】
公益財団法人 ハイパーネットワーク社会研究所 主任研究員
七條 麻衣子 様


主催団体

(一社)九州テレコム振興センター(KIAI)


参加申込方法

2月3日(火)までに、こちらからお申込みください。

※参加費:無料
※定 員:30名程度(先着順で受付いたします。)
定員になり次第、受付を締め切らせていただきますので予めご了承願います。